KV
たとえ法が許しても、俺の正義が許さない――。
香港4週連続興収No.1大ヒット!最強検事が、巨大な陰謀に立ち向かう法廷アクション・エンタテインメント!
監督・主演・製作:ドニー・イェン(ジョン・ウィック:コンセクエンス)×アクション監督:大内貴仁(はたらく細胞)

『プロセキューター』


    STAFF 監督・主演・製作: ドニー・イェン 『ジョン・ウィック:コンセクエンス』
    CAST ジュリアン・チョン 『サンダーストーム 特殊捜査班」 フランシス・ン 「エグザイル/絆」 マイケル・ホイ 「Mr.BOO!」 シリーズ ジャーマン・チョン 「トワイライト・ウォリアーズ 決戦! 九龍城砦」
    2024年/香港・中国/広東語/カラー/117分/シネスコ/5.1ch/原題:《誤判》THE PROSECUTOR/字幕翻訳: 小木曽三希子
    配給:ツイン TWIN
    (C)2024 Mandarin Motion Pictures Limited / Shanghai Huace Pictures Co., Ltd. All Rights Reserved
2025年9月26日(金)新宿ピカデリーほか全国ロードショー
  • Theater
  • X
香港裁判解説!
画像

Introduction

右手に拳、左手に法。知性と拳を併せ持つ、“闘う検事”が立ち上がる!!

『ジョン・ウィック:コンセクエンス』の暗殺者・ケインが好評を博した、世界的アクション・スター、ドニー・イェン。彼が監督・主演・製作も手掛けたアクション・サスペンス大作が『プロセキューター』だ。2016年に実際に起きた麻薬密売事件をモデルに、『イップ・マン』シリーズの脚本家による二転三転するサスペンス要素たっぷりの本格的な法廷劇が展開。その一方で、『はたらく細胞』の大内貴仁アクション監督による、スタイリッシュな超絶ドニー・アクションがオープニングから炸裂!香港で4週連続興収No.1の大ヒットを記録!香港映画の新たな波に注目が集まるいま、満を持して“闘う検事”が日本上陸する!!

ドニーを取り巻くキャストには、『Mr.BOO!』シリーズのマイケル・ホイを筆頭に、『エグザイル/絆』のフランシス・ンや『イップ・マン』シリーズのケント・チェンなど、香港映画ファンにはおなじみのベテラン勢が共演。また『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』のジャーマン・チョンなど旬の次世代キャストも集結!さらに、ドニーの実父であるクライスラー・イェンもサプライズ出演するなど、どのシーンも見逃せない!

画像

Story

壮絶な銃撃戦の末に武装集団の首謀者を捕らえたものの、証拠不十分で有罪にできず、警察を辞職した元警部・フォク(ドニー・イェン)。7年後、検事となった彼は、貧しい青年キットがコカイン密輸事件で有罪を認めたことに違和感を抱く。調査を進める中で、弁護側の裏に黒社会との癒着や証言の誘導があったことが判明。真実を追うフォクは、検察内部の圧力と対立しながらも、陰謀を暴こうとする。果たしてフォクは、キットの無実を証明し、正義を貫けるのか―。

画像
画像
画像

Cast&Staff

画像
フォク・ジーホウ
霍子豪

警察から司法省に転身した新米検事。“マー・ガーキット事件”の重要な手がかりをつかむ。真相を究明し誤判を防ぐため、密かに捜査を進める。

監督・制作:ドニー・イェン
甄子丹

1963年7月27日、中国・広東省広州市生まれ。母は著名な武術家で、幼少時から北派少林拳と太極拳を学び、伝統武術の基礎を築く。新人を探しているユエン・ウーピンを紹介され、『妖怪道士』(83・未)でエディ・コーのスタントダブルを担当。『ドラゴン酔太極拳』(84・未)で主演デビュー。『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱』(92)の演技が評価され、第12回香港電影金像獎では助演男優賞にノミネート。『イップ・マン』シリーズ(08・10・15・19)でその名を世界に轟かせ、「宇宙最強」と呼ばれるようになる。その後、『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』(16)、『トリプルX:再起動』(17)、『ジョン・ウィック:コンセクエンス』というようにハリウッド大作に次々と出演。

画像
画像
画像
画像
アウ・パッマン
欧柏文

平凡な弁護士助手を装っているが、実は裏で麻薬取引を行う狡猾な人物。無実の若者を欺きスケープゴートにして利益を得ている。自在に法を操ることができる限り、自分は無敵だと信じている。

ジュリアン・チョン
張智霖

1971年8月27日、香港生まれ。15歳の時に「維他檸檬茶」のCMに出演。台湾のアイドルグループ・香港小虎隊の『叫你一聲My Love』のカバー曲が大ヒットして一躍有名になる。1992年後半、張智霖はソロとして香港音楽界で活動を開始し、新人賞を総なめにする。俳優としても『裏切りのメロディ 豪情蓋天』(97)、『G4特工 OPTION ZERO』(97)、『ホーク/B計画』(98)、香港・日本合作の『異邦人たち』(00)、『Sの嵐』(16)、『サンダーストーム 特殊捜査班』(18)の『反貪風暴』シリーズなどに出演。

画像
ホイ判事
許法官

高等裁判所判事。当初、フォクの主張に疑念を抱いていたものの、法廷で真実を明らかにしようとするフォクの執念を目の当たりにし、彼に対する見方が変わり密かに感銘を受ける。

マイケル・ホイ
許冠文

1942年9月3日、中国広東省広州市番禺区潭山村生まれ。1968年、大学在学中だった許冠文は学費の問題から、弟のサミュエル・ホイの紹介で無綫電視(TVB)に入社。自ら企画・司会を務めた「星辰校際盃常識問答比賽年節目Star Show」(67)にも出演。その後、サミュエルとタッグを組んで『Mr.Boo!ギャンブル大将』(74)を製作。当時の香港映画史上最高記録を樹立。『Mr.BOO!ミスター・ブー』(76)は1979年2月に日本公開され、“Mr.BOO!”旋風が起き、興行収入は10億円に達した。

画像
ヨン・ティラプ次長検事
楊鉄立

長年にわたり律政司で検察官を務めてきた次長検事。手続きと証拠を起訴の基本原則とし、規則違反を許さず、誠実さを大切にする。律政司の名声と地位を守ることに努めている。

フランシス・ン
吳鎮宇

1961年12月21日、香港生まれ。無綫電視(TVB)の俳優養成所の第11期生として入所。『オーバー・サマー 爆裂刑事』(99)で香港電影評論學會獎・最優秀主演男優賞、ジョニー・トー監督作『ザ・ミッション 非情の掟』(99)で第37回台湾映画金馬奨・最優秀主演男優賞、『電脳警察 CYBER SPY』(00)で香港電影金像奨・最優秀助演男優賞を受賞。その他『インファナル・アフェア 無間序曲』(03)、『エグザイル/絆』(09)、『香港の流れ者たち』(21)など。『9413』(98・未)、『追影』(09・未)などにも出演。

画像
リー・ゲンワイ
李景威

フォクのかつての部下である若手刑事。フォクの正義感に影響され、仕事一筋で常に犯罪撲滅の最前線にいる。

マイケル・チョン
MC/張天賦

1996年12月1日香港生まれ。もともとライブシンガーやフリーランスで活動をしていたが、オーディション番組『全民造星II』に出演して準優勝し、2021年3月30日「Good Time」で正式にメジャーデビューを果たす。『夜校』(23・未)、オンラインロマンス詐欺を題材とした大ヒットラブコメディ『ラブ・ライズ』(24)などにも出演。

画像
パウ検事
包鼎

律政司のベテラン検事で、新人検事の教育係を担当。起訴をルーティンワークと捉えていた彼だったが、フォクの決意と忍耐強さに感化され、捜査チームに加わる。

ケント・チェン
鄭則仕

1951年5月22日、中国広東省汕頭生まれ1973年に映画会社の俳優訓練クラスに参加して芸能界入りし、数々のドラマに出演。ケントの愛称にもなっている『肥貓』シリーズはドラマ3作(97・97・03)、映画3作(85・88・03)が制作された人気作。『実録・幼女丸焼き事件』(93)や『新ポリス・ストーリー』(93)から『イップ・マン』シリーズ(10・15・19)まで、幅広いジャンルの作品に多数出演。

画像
マー
馬伯

マー・ガーキットの祖父。貧しくとも孫と暮らす毎日に幸せを感じていたが、孫が無実の罪を着せられたことを知り、必死で助けようと方法を探す。しかしその努力は不運な結果を招く。

ラウ・コン
劉江

1946年8月24日、香港生まれ。台湾の復興戲劇學校で京劇を学ぶ。テレビ業界に入る前の1960年代から映画制作に携わり、数年間の武術指導を経た後、キン・フー監督『忠烈図』(75)に出演。その後、テレビドラマの有名作に出演。映画出演作は『天若有情/アンディ・ラウの逃避行』(90)、『ホワイト・ストーム』(19)など。ジョニー・トーの映画監督第1作目となる武侠映画『碧水寒山奪命金』(80・未)では助監督も担っている。

画像
マー・ガーキット
馬家杰

薬物取引事件の第一被告。祖父思の素朴な青年だが、弁護士に騙され有罪を認め、懲役27年の判決を受けてしまう。自暴自棄になっていたがフォクの熱い思いに助けられ、汚名を晴らし、自らの尊厳を取り戻そうとする。

メイソン・フォン
馮皓揚

2004年10月5日、香港生まれ。『ゼロからのヒーロー』(21)でパラ陸上競技選手・蘇樺偉の少年時代を演じ、第40回香港電影金像獎で最優秀助演男優賞を受賞。出演映画は『ブラザーズ -リングにかけた夢-』(19)、『被消失的凶案』(22・未)、香港電台制作ドラマ『獅子山下2024 <1705> 』(24)など。香港政府制作のCMの他、「譚仔雲南米線」など、様々な企業のCMにも多数出演している。

画像
画像
画像